ブロック会議

令和7年度第1回北部ブロック会議を4月10日に松が丘公民館で開催しました。

これまでは主に海老ケ作公民館で開催していましたが、今年度は各公民館を持ち回りで行うこととし、第1回は松が丘公民館で開催しました。

今年度は1名の新メンバーが加わり、総勢18名となりました。当日は13名が集まり、本部会議での議事内容や各公民館の行事計画などの情報共有を図りました。

冒頭、佐藤公民館長にご挨拶いただき、松が丘公民館の現況や行事計画など貴重なお話を伺うことができました。

次回6月は坪井公民館、8月は三咲公民館、10月は北部公民館を予定しています。

左側机の前から3人目が佐藤館長

【活動報告】松が丘公民館 第1回粋々講座(歴史講座)

2024年11月29日開催
テーマ:浮世絵で歴史散歩 ~船橋、房総そして江戸~ (講師:須藤元夫さん)
内容 :船橋の江戸時代の浮世絵作品をプロジェクターを使用しながら、拝見しました。
講座後半のお話では、日本の浮世絵が、海外の画家、ゴッホ、モネなど多くの画家に
影響を与えたということです。(ジャポニスム)
その作品を幾つか紹介します

*浮世絵とは、肉筆画と版画のことです
*この写真を含め、船橋市図書館HP「船橋市デジタルミュージアム」で閲覧可能です
実行委員  小林サトエ、山野辺恭子